ボクシングスターの攻略だよ。
ストーリーモード。
ステージ9「一発に一人づつ」の
出てくる選手のデータと
倒すためのコツを紹介するよ。
相手がクセのあるパンチを
使ってくる事が増えてくるよ。
敵データと攻略のコツ
1人目 ボカモソ
HP17540
スキル
マリー・ミーLV2
(回避方向:2コンボ、右・左)
スタミナバーニング属性上級LV3
ディープローアッパーカットLVMAX
フェイクアッパーカットLV4
ガード破壊2Lv7
スポンサーシップ:MegaPunch
(メガパンチ威力増強)
基本的に攻撃は
ひたすらフックを打ってくる。
アッパーのフェイントに
こっちから何もしなくても
フックばっかり打ってくるので
よけて強いパンチを撃っていこう!
メガパンチのマリー・ミーは
左、右と連続してタイミングよく
避けた後にアッパーを叩き込もう!
フックさえよけられれば
そんなに苦戦することはないよ。
勝利報酬
B ハンドラップYW
2人目 アメド
HP18346
スキル
イムホテプ?LV3
(回避方向:2コンボ ランダム)
ラッキーパンチ属性中級LV4
ミニハンマーLVMAX(ジャブ)
エルボーヒットLV6(ジャブ)
ウィービング牽制2Lv8
スポンサーシップ:StingBee
(一定確率で体力回復)
こいつは
小刻みなジャブと
フックをコンビネーションで
くり出してくるよ。
ジャブはガードで防いで
単発で撃ってくる
フックをかわして
強いパンチで反撃だ!
ラウンドをまたぐとエネルギーバーを
食べたりスポンサーシップが発動すると
回復する。
ジャブを辛抱して防いで、
しっかりとダメージを与えていこう!
勝利報酬
B トレーニングOR
3人目 マンスール
HP19384
スキル
ダッチラブLV5
(回避方向:左)
カウンターマスター属性上級LV5
ボディーブローLVMAX(フック)
フェイクボディーブローLV7(フック)
ショック2LV9
スポンサーシップ:WideStep
(一定確率で相手のダウン回復不能)
とにかくフックを打ってくるよ。
フックに当たるとショックで
動けなるのでしっかり
かわしてね。
こっちがガードを固めると
ジャブで削ってくるので
こっちがジャブを出して
相手のフックを引き出そう。
よけて打ち、よけて打てば倒せるよ。
メガパンチも単調なやつなので
カウンターのチャンスにしよう。
スポンサーシップが発動すると
やっかいなので早めに決着を
つけようね。
勝利報酬
B トレーニングRD
4人目 ニコラス
HP20536
スキル
ビーウェアーLV7(回避方向:ランダム)
ラッキーパンチ属性上級LV6
バックスピンブローLVMAX(フック)
ロースイングLV8(フック)
ショック2LV10
スポンサーシップ:SharkJaw
(一定確率で攻撃力100%上昇、
攻撃スキルが必ず発動)
左右のフックが主だ。
最初の方は相手から
手を出してこないので
こちらからジャブを打って
フックやアッパーを誘おう。
特に激しいコンビネーションは
使ってこないので
フックやアッパーをよけて
強いパンチをあてていこうね。
フックに当たるとショックになる
可能性があるのでフックには要注意。
メガパンチはランダム方向だけど
1発だけでモーションも遅いので
しっかり見てよけてね。
勝利報酬
B グローブ素材(レア)
5人目 (ボス) ザビエル
HP24569
スキル
トリプルモーニングスターLV11
(回避方向:3コンボランダム)
ラッキーパンチ属性上級LV7
セレモニーアッパーカットLVMAX
ウィービングボディーアッパーカット
LV10
ガード破壊2LVMAX
スポンサーシップ:MegaPunch
(メガパンチの威力が100%上昇)
ザビエルはアッパーを
中心に打ってくる選手だ。
ジャブを出してすぐアッパーを
つなげてくるコンビネーションや
意外な姿勢からのアッパーは
よけるのが難しいがよけられれば
反撃のチャンスになる。
倒すコツは無駄に
パンチをくらわないこと。
ガード破壊が起こってしまうと
ごっそりスタミナを
もっていかれるよ。
メガパンチはランダム方向
なんだけど打ちはじめの
モーションが大きいので
しっかり見極めて3発
スウェーでかわそうね。
どうしても勝てないときは
何回も試合してパターンをおぼえよう。
基本的には左右のフックと
ストレートのフック2種さえ
覚えればなんとかなるよ。
スポンサーシップの
スキルが発動すると
厄介なので、最後まで
気を抜かずに倒しきろう!
勝利報酬
S ベスト
A オールドパンツ
B バックルシューズ
B ALL STAT
ステージ9は
それぞれ得意なパンチが
はっきりしているので
うまくよけていけば
チャンスができるよ。
ジャブで相手のフックや
アッパーを誘って
反撃していくことを
意識していこう!
ストーリーモード攻略一覧
⇒【ストーリーモード1攻略】
⇒【ストーリーモード2攻略】
⇒【ストーリーモード3攻略】
⇒【ストーリーモード4攻略】
⇒【ストーリーモード5攻略】
⇒【ストーリーモード6攻略】
⇒【ストーリーモード7攻略】
⇒【ストーリーモード8攻略】
操作に慣れてきたら
リーグモードもこなしていこう!!
アイテムたくさんもらえるぞ!
⇒【リーグモードにチャレンジ!】
⇒【無課金でも強くなるには?】
こんな記事も読まれている
⇒【装備は大切!】
⇒【闘い方でスキルを選んでいこう】
⇒【ストーリーモードにチャレンジ!】
⇒【リベンジマッチだ!】
⇒【クランに入ってみよう!】
⇒【スタイルコーディネートとは?!】
⇒【コスチュームコーディネートとは?!】
⇒【スーパーリッチで得しちゃおう!】
⇒【スキルを調整できる改造とは?】
⇒【ライバル試合とは?!】
⇒【スタッフを雇ってパワーアップ!】
この記事へのコメントはありません。