ハッピーグラスを画像と説明文で
わかりやすく攻略していくよ。
ここではレベル349、350、351
のステージを攻略していくよ。
目指せ3つ星クリア!!
LEVEL349攻略
レベル349はこのままだと
ブロックがグラスを
倒してしまうよ。
動くブロックの左上の
でっぱりに縦に細長い山をかいて
水の出るパイプにくっつけよう。
ブロックが固定されて
グラスに水が流れるよ。
LEVEL350攻略
レベル350はこのままだと
ヒーターで水が全部
なくなっちゃうよ。
水の出るパイプのすぐ下にある
ヒーターの上に右側を高くした
三角形を書いてみよう。
グラスに水が流れるよ。
LEVEL351攻略
レベル351はこのままだと
水がグラスに入らないよ。
一番右側にある足場の上に
右側を高くした三角形を書いてみよう。
水がグラスに流れるよ。
このステージから新しいギミック、
ベルトコンベアが出現しているね。
動く床が水を運んでいくよ。
次のステージ攻略はこちら
⇒【レベル352・353・354】
こんな記事も読まれているよ
⇒【操作方法とレベル別攻略まとめ】
⇒【チャレンジDon’tSPILLのコツ】
⇒【グラスを回転!フリッピーのコツ】
⇒【チャレンジPRECISEのコツ】
⇒【コインで見た目を変えてみよう!】
この記事へのコメントはありません。