ハッピーグラスを画像と説明文で
わかりやすく攻略していくよ。
ここではレベル343、344、345
のステージを攻略していくよ。
目指せ3つ星クリア!!
LEVEL343攻略
レベル343はこのままだと
グラスが倒れてしまうよ。
水の出るパイプの下にある
小さなブロックの左側から
線をひきはじめてグラスの
左のフチにひっかけよう。
グラスが固定されて水が流れるよ。
LEVEL344攻略
レベル344はこのままだと
グラスが倒れてしまうよ。
下の方にある2つの足場を
つなぐようにアルファベットの
「M」のような線を引こう。
右側の山を低くすると
動くブロックがひっかからずに
水がグラスに流れるよ。
LEVEL345攻略
レベル345はこのままだと
水がヒーターでなくなっちゃうよ。
まずは水の出るパイプの真下に
アルファベットの「L」のような線を
ひいて水を右に流そう。
その後にLを左右に反転した
ような線を落ちたブロックの上に
ひくと水がグラスに流れるよ。
次のステージ攻略はこちら
⇒【レベル346・347・348】
こんな記事も読まれているよ
⇒【操作方法とレベル別攻略まとめ】
⇒【チャレンジDon’tSPILLのコツ】
⇒【グラスを回転!フリッピーのコツ】
⇒【チャレンジPRECISEのコツ】
⇒【コインで見た目を変えてみよう!】
この記事へのコメントはありません。