ハッピーグラスを画像と説明文で
わかりやすく攻略していくよ。
ここではレベル340、341、342
のステージを攻略していくよ。
目指せ3つ星クリア!!
LEVEL340攻略
レベル340はこのままだと
ブロックにジャマされるよ。
水の出るパイプと細長いブロックの間、
線を下の方から上へひきはじめて
ブロックに沿って右に伸ばそう。
ブロックが落ちるのを防いでくれるよ。
LEVEL341攻略
レベル341はこのままだと
グラスが下に落ちてしまうよ。
ななめになっている足場の右下を
はさむようにぐるっと線をひこう。
水がこぼれないように
右側を高くするとうまくいくよ。
グラスのフチにふれる所を
くるっと巻いてもOK。
やりやすい方法で書いてみよう。
LEVEL342攻略
レベル342はこのままだと
ボールがグラスに入ってしまうよ。
グラスの左側から囲むように
線をひきはじめよう。
そのまま線をのばして
1番左のボールの下を通って
残り2つのボールの上を通って
パイプの下までひいてみよう。
グラスが固定されて
水が流れていくよ。
次のステージ攻略はこちら
⇒【レベル343・344・345】
こんな記事も読まれているよ
⇒【操作方法とレベル別攻略まとめ】
⇒【チャレンジDon’tSPILLのコツ】
⇒【グラスを回転!フリッピーのコツ】
⇒【コインで見た目を変えてみよう!】
この記事へのコメントはありません。