ハッピーグラスを画像と説明文で
わかりやすく攻略していくよ。
ここではレベル331、332、333
のステージを攻略していくよ。
目指せ3つ星クリア!!
LEVEL331攻略
レベル331はこのままだと
グラスが下に落ちてしまうよ。
左右の動くブロックを
ぐるっと下から囲むように
線を引こう。
グラスを支えて水が流れるよ。
LEVEL332攻略
レベル332はこのままだと
ブロックがグラスに入ってしまうよ。
グラスの左側からぐるっと囲んで
右上のヒーターに向かって
線を引こう。
丸いブロックがグラスが入らないように
ボールを押し出すようなでっぱりを
つけるとうまくいくよ。
左を向いたペンギンを書くイメージ、
クチバシをボールに当てる
感じで線を書いてみよう!!
LEVEL333攻略
レベル333はこのままだと
グラスが下に落ちてしまうよ。
水の出るパイプの左側から
線を下におろして右下にある
丸いブロックの間まで
ひいていこう。
グラスの右下に当たるように
途中の線を少し高くすると
グラスが傾いて水が入るよ。
次のステージ攻略はこちら
⇒【レベル334・335・336】
こんな記事も読まれているよ
⇒【操作方法とレベル別攻略まとめ】
⇒【チャレンジDon’tSPILLのコツ】
⇒【グラスを回転!フリッピーのコツ】
⇒【コインで見た目を変えてみよう!】
この記事へのコメントはありません。