ハッピーグラスを画像と説明文で
わかりやすく攻略していくよ。
ここではレベル304、305、306
のステージを攻略していくよ。
目指せ3つ星クリア!!
LEVEL304攻略
レベル304はこのままだと
グラスが下に落ちてしまうよ。
グラスの右側から線を引きはじめて
動くブロックの間を通って右に
線を伸ばそう。
パイプを過ぎたあたりで
線を左上に上げるとグラスを
支えてくれるよ。
LEVEL305攻略
レベル305はこのままだと
水がヒーターで無くなっちゃうよ。
パイプの左側から真ん中の
ヒーターの上を通って
グラスを囲むように線をひこう。
水がグラスに流れるよ。
LEVEL306攻略
レベル306はこのままだと
グラスが下に落ちてしまうよ。
グラスが乗っているブロックの
下からグラスの左側を通って
まっすぐ上に線をひこう。
左上のブロックの真ん中あたりまで
線を伸ばせばバランスが取れるよ。
ここは少し難しいのであきらめず
何度かチャレンジしてみよう!
次のステージ攻略はこちら
⇒【レベル307・308・309】
こんな記事も読まれているよ
⇒【操作方法とレベル別攻略まとめ】
⇒【チャレンジDon’tSPILLのコツ】
⇒【グラスを回転!フリッピーのコツ】
⇒【コインで見た目を変えてみよう!】
この記事へのコメントはありません。