ボクシングスターの攻略だよ。
今回もストーリーモード。
ステージ8「一歩ずつ」だよ。
出てくる選手のデータと
倒すためのコツを紹介するよ。
どんどん敵が強くなってきているね。
気が抜けない相手ばかりだよ。
⇒【無課金でも強くなるには?】
敵データと攻略のコツ
1人目 デレック
HP13852
スキル
マリー・ミーLV14
(回避方向:2コンボ、右・左)
カウンターマスター属性中級LVMAX
ボディージャブLVMAX
サイドボディージャブLVMAX
ウィービング牽制2Lv3
スポンサーシップ:StingBee
基本的に攻撃は
ジャブを打ちながら
フックやアッパーが
入ってくる。
アッパーのフェイントに
引っかからないようにして
単発で撃ってくる
アッパーをかわして
強いパンチを撃っていこう!
メガパンチのマリー・ミーは
左、右と連続してタイミングよく
避けた後にアッパーを叩き込もう!
ラウンド間にエネルギーバーを
食べたり、スポンサーシップの
スティングビーが発動する事が
あるので早めに倒そう!
勝利報酬
B プロテクターYW
2人目 コーナー
HP14889
スキル
イムホテプ?LV16
(回避方向:2コンボ ランダム)
ラッキーパンチ属性中級LVMAX
ソーンフィストLVMAX(ジャブ)
ミニハンマーLVMAX(ジャブ)
ウィービング牽制2Lv3
スポンサーシップ:WideStep
こいつは
小刻みなジャブと
フックをコンビネーションで
くり出してくるよ。
ジャブはガードで防いで
単発で撃ってくる
フックをかわして
強いパンチで反撃だ!
スポンサーシップを発動されると
一定の確率でダウン回復が
できなくなるのでパンチを
もらわないようにうまくよけていこう!
勝利報酬
B プロテクターRD
3人目 コーディー
HP15696
スキル
エレクトリカルショックLV18
(回避方向:右)
スタンハンター属性中級LVMAX
サイドステップアッパーカット
LVMAX
フェイクステップアッパーカット
LVMAX
ガード破壊2LV6
スポンサーシップ:SharkJaw
とにかくアッパーを打ってくるよ。
あんまりコンビネーションは
使ってこないので
単発のアッパー狙いで
スウェーで避けて
こちらのアッパーや
フックを当てていくのだ!
メガパンチも単調なやつなので
カウンターのチャンスにしよう。
モーションが違うアッパーも
うまくよけてね。
勝利報酬
B プロテクターBL
4人目 ダワ
HP16503
スキル
ダッチラブLV20(回避方向:左)
スタミナバーニング属性中級LVMAX
フリッカージャブLVMAX
ローフリッカーLV4(ジャブ)
ウィービング牽制2LV7
スポンサーシップ:MegaPunch
左右のジャブが主だ。
ジャブの後にフックやアッパーを
織り交ぜてくるよ。
ジャブをガードしつつ、
フックやアッパーを
スウェーでしっかりよけて
カウンターを狙うといいよ。
たまに打ってくる
単発のフックやアッパーは
絶対に見逃さないでね。
ダワはピンチになると
一定の確率でメガパンチが
強力になるスポンサーシップを
持っているので当たらないよう
気をつけよう!
勝利報酬
B バンバン(メガパンチ)
5人目 (ボス) ヨシキ
HP19614
スキル
ビーウェアーLV2
(回避方向:ランダム)
スタンハンター属性上級LV3
ストレートLVMAX(フック)
スライドインストレート
LVMAX(フック)
ショック2LV7
スポンサーシップ:WideStep
ヨシキは左右のフックを
中心に打ってくる選手だ。
スキルのついた真っ直ぐな
軌道のパンチはスピードが
速くてよけにくい。
指はガードにかけておいて
フックをよけて強いパンチを
カウンターで打つべし。
倒すコツは無駄に
パンチをくらわないこと。
ショックが起こってしまうと
時間もスタミナもやられてしまう。
メガパンチは1発目を
避けられればカウンターが
入るので右か左かしっかり
見極めてスウェーでかわそうね。
どうしても勝てないときは
相手のフックを覚えよう。
ショックをくらわないためと
カウンターを狙うため。
何回も試合してパンチを見てみよう。
基本的には左右のフックと
ストレートのフック2種さえ
覚えればなんとかなるよ。
スポンサーシップの
スキルが発動すると
厄介なので、最後まで
気を抜かずに倒しきろう!
勝利報酬
S ハッピ
A ライジングサンパンツ
B 下駄
B ALL STAT
ステージ8は
途中の4人も
スポンサーシップを持っていて
試合が長引いたり大逆転が
起こりやすくなっているよ。
単発のアッパーやフックなど
甘いパンチもまだまだ
出してくれるので
1ラウンドで倒すよう
意識していこう!
ストーリーモード攻略一覧
⇒【ストーリーモード1攻略】
⇒【ストーリーモード2攻略】
⇒【ストーリーモード3攻略】
⇒【ストーリーモード4攻略】
⇒【ストーリーモード5攻略】
⇒【ストーリーモード6攻略】
⇒【ストーリーモード7攻略】
⇒【ストーリーモード8攻略】
操作に慣れてきたら
リーグモードもこなしていこう!!
アイテムたくさんもらえるぞ!
⇒【リーグモードにチャレンジ!】
⇒【無課金でも強くなるには?】
こんな記事も読まれている
⇒【装備は大切!】
⇒【闘い方でスキルを選んでいこう】
⇒【ストーリーモードにチャレンジ!】
⇒【リベンジマッチだ!】
⇒【クランに入ってみよう!】
⇒【スタイルコーディネートとは?!】
⇒【コスチュームコーディネートとは?!】
⇒【スーパーリッチで得しちゃおう!】
⇒【スキルを調整できる改造とは?】
⇒【ライバル試合とは?!】
⇒【スタッフを雇ってパワーアップ!】
この記事へのコメントはありません。