ハッピーグラスを画像と説明文で
わかりやすく攻略していくよ。
ここではレベル139、140、141の
ステージを攻略していくよ。
目指せ3つ星クリア!!
LEVEL139攻略
レベル139はパイプの左右に
足場のない2つのグラスがある
ところからスタートだよ。
そのままだとグラスが横になって
水が入らないので
下にある細いブロックから
細長い富士山のような線を引いて
グラスをそれぞれ斜めに傾けよう。
LEVEL140攻略
レベル140は足場のないグラスが
真ん中にあるところからスタートだよ。
グラスを下に落とさないように
大きなグラスで受け止めるイメージで
左のパイプの方から下の方を
平らにして右のパイプにいくような
線を書くとグラスが落ちずに
水も流れていくよ。
LEVEL141攻略
レベル141はグラスと
パイプの間ヒーターがいくつか
あるステージだよ。
ヒーターの上だけに
横に短い線を引いていこう。
このステージは上のゲージが
減りやすいので3つ星を取るために
長い線を書かないように気をつけてね。
次のレベル142、143、144
ステージ攻略はこちら
⇒【レベル142・143・144】
こんな記事も読まれているよ
⇒【操作方法とレベル別攻略まとめ】
⇒【チャレンジDon’tSPILLのコツ】
⇒【グラスを回転!フリッピーのコツ】
⇒【コインで見た目を変えてみよう!】
この記事へのコメントはありません。