ハッピーグラスを画像と説明文で
わかりやすく攻略していくよ。
ここではレベル109、110、111の
ステージを攻略していくよ。
目指せ3つ星クリア!!
LEVEL109攻略
レベル109は細長いブロックと
水車が水の流れをジャマしているよ。
オレンジの細長いブロックの
右端とその下にある縦に細いブロックの
間に横に線をひこう。
ブロックが固定されてグラスに水が
流れるよ。
LEVEL110攻略
レベル110は2つのグラスが
出てくるよ。
左側のグラスは赤いエリアに
あるので線を書いて動かせないんだ。
右側のグラスの右の方に
少し曲がった長い線を書いて
右側のグラスを左に傾けよう。
左のグラスが一杯になったら
右のグラスにも水が流れるよ。
LEVEL111攻略
レベル111はグラスのすぐ上に
三角のヒーターがジャマしてるよ。
まずは右側の三角ブロックと
ヒーターをおおうように線をひいて、
次に左側のブロックの上から
左側をぐるっとまわってグラスの
左フチに向かって線をひこう。
レベル112、113、114のステージ攻略はこちら
⇒【レベル112・113・114】
こんな記事も読まれているよ
⇒【操作方法とレベル別攻略まとめ】
⇒【チャレンジDon’tSPILLのコツ】
⇒【グラスを回転!フリッピーのコツ】
⇒【コインで見た目を変えてみよう!】
この記事へのコメントはありません。