ハッピーグラスを画像と説明文で
わかりやすく攻略していくよ。
ここではレベル64、65、66の
ステージを攻略していくよ。
目指せ3つ星クリア!!
LEVEL64攻略
レベル64はグラスの下に
足場が無い状態でスタートだよ。
このままだと落ちてしまうので
線をひいてグラスを安定させよう。
このステージは上の水が出てくる
土管の右側から丸いブロックを
経由してグラスを支えるパターンと
右の丸いブロックにグルグル線を
書いてグラスを固定するパターンが
あるよ。
ブロックにグルグル線を書く時は
すきまが無いようブロックにピッタリ
するように線をひいていこう。
LEVEL65攻略
レベル65は水が出てくる所と
グラスの間ににオレンジのブロックが
あってグラスをふさいでしまうので、
丸いブロックを線で囲んで
右の3つの丸いブロックに
引っ掛けるようにしてみよう。
左側の丸いブロックに
数字の2のように線を書いて
引っかけてみてもいいと思うよ。
やりやすい方で。
LEVEL66攻略
レベル66はグラスへの
水の通り道を作ろう。
水の出る土管の左上から
グラスののっている
ブロックまですべり台のように
右下に線をひいていこう。
レベル67、68、69のステージ攻略はこちら
⇒【レベル67・68・69】
こんな記事も読まれているよ
⇒【操作方法とレベル別攻略まとめ】
⇒【チャレンジDon’tSPILLのコツ】
⇒【グラスを回転!フリッピーのコツ】
⇒【コインで見た目を変えてみよう!】
この記事へのコメントはありません。