ボクシングスターの攻略だよ。
今回もストーリーモード。
ステージ6
「ライバルたち」だよ。
出てくる選手のデータと
1ラウンドで倒すための
コツを紹介するよ。
⇒【無課金でも強くなるには?】
敵データ
1人目 ドミトル
HP7744
スキル
ドランクンタイガーLV15(回避方向:ランダム)
カウンターマスター属性中級LV3
リップクラッシャーLVMAX(フック)
ボディーブローLV4(フック)
怒り攻撃強化LvMAX
基本的に攻撃は
左右フック、ジャブをおりまぜた
コンビネーションが多い。
単発で撃ってくる
フックをかわして
強いパンチを撃っていこう!
メガパンチのドランクンタイガーは
パンチの方向がランダムなので
うまく見てかわしていこう!
勝利報酬
B ハンドラップYW
(ジャブグラブ)
2人目 ブライアン
HP8782
スキル
ハングリーフロッグLV2(回避方向:ランダム)
スタンハンター属性中級LV4
ソーンフィストLVMAX(ジャブ)
スクリュージャブLV5
ウィービング牽制1LV2
こいつは
小刻みなジャブと
アッパーをコンビネーションで
くり出してくるよ。
ジャブはガードで防いで
単発で撃ってくる
アッパーをかわして
強いパンチで反撃だ!
メガパンチの
ハングリーフロッグは
一度しゃがんでから
飛び上がってくるカエルパンチ。
どっちの方から撃ってくるか
見極めて避けよう!
勝利報酬
B トレーニングOR
(フックグラブ)
3人目 ステフ
HP9588
スキル
ダッチラブLV4(回避方向:左)
カウンターマスター属性中級LV5
ディープアッパーカットLVMAX
スピンアッパーカットLV6
ガード破壊LV1
左右のアッパーを主に
繰り出してくるよ。
ジャブ→ジャブ→アッパーと
織り交ぜてくる事も
あるんだ。
単発のアッパー狙いで
スウェーで避けて
こちらのアッパーや
フックを当てていこう!
勝利報酬
B トレーニングRD
(アッパーグラブ)
4人目 サンティアゴ
HP10395
スキル
マリー・ミーLV6(回避方向:2コンボ・左、右)
スタミナバーニング属性中級LV6
リップクラッシャーLVMAX(フック)
トルネードフックLV7
怒り攻撃強化LVMAX
左右のフックが主だ。
ジャブも織り交ぜてくるよ。
左右のフックを
スウェーでしっかりよけて
カウンターを狙うといいよ。
メガパンチのマリー・ミーは
左、右と連続してタイミングよく
避けよう!
勝利報酬
B アンコモングローブの進化素材
5人目 (ボス) サム
HP12008
スキル
ママ?LV7(回避方向:2コンボ・ランダム)
ラッキーパンチ属性中級LV7
スイングLVMAX(フック)
バックスピンブローLV10(フック)
ショック1LV1
スポンサーシップ:WideStep
サムは左右のフックを
連発して使ってくるぞ。
フリが大きなフックを
狙ってスウェーでよけよう。、
1ラウンドで倒すコツは
まず相手のパンチを
なるべくよける。
パンチに当たると
ショックの能力で
一定時間動けなくなるぞ。
体力も高いので
アッパーやメガパンチを
打ち込もう!!
メガパンチの
ママ?はランダムで
2発撃ってくる厄介なパンチだ
油断せず避けていこう!
このメガパンチは
リーグモードでも
けっこう使っている
選手が多いので
ここでタイミングを練習しよう。
勝利報酬
S ラッパーパーカー
A パープル・トレーニングシャツ
B オールドボクシングシューズ
B ALL STAT
ステージ6は
途中の4人も
なかなか倒れず
タフになっているぞ。
ボスはスポンサーシップの
特殊能力を使ってくるように
なっている。
相手の体力が40%以下になったら
要注意だ。
ダウン回復不可状態に
されるかも!?
ストーリーモード攻略一覧
⇒【ストーリーモード1攻略】
⇒【ストーリーモード2攻略】
⇒【ストーリーモード3攻略】
⇒【ストーリーモード4攻略】
⇒【ストーリーモード5攻略】
⇒【ストーリーモード6攻略】
⇒【ストーリーモード7攻略】
⇒【ストーリーモード8攻略】
操作に慣れてきたら
リーグモードもこなしていこう!!
アイテムたくさんもらえるぞ!
⇒【リーグモードにチャレンジ!】
⇒【無課金でも強くなるには?】
こんな記事も読まれている
⇒【装備は大切!】
⇒【闘い方でスキルを選んでいこう】
⇒【ストーリーモードにチャレンジ!】
⇒【リベンジマッチだ!】
⇒【クランに入ってみよう!】
⇒【スタイルコーディネートとは?!】
⇒【コスチュームコーディネートとは?!】
⇒【スーパーリッチで得しちゃおう!】
⇒【スキルを調整できる改造とは?】
⇒【ライバル試合とは?!】
⇒【スタッフを雇ってパワーアップ!】
この記事へのコメントはありません。